F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

Sat, Aug 22 の twitter : 前線で空気が変わる?、地下には潜らない、一からものを創っていく、「HK」の意味、小熊氏の著書、世代論、バブルとは

  • 06:13 おはようございます。
  • 06:15 @Yoi なるほどです、使いづらいかなあとは感じましたが、、、
  • 06:17 @mhilano @CocoNana どもです。すっかり気温が下がりました。まだ蒸しますけれど。今日の大阪は曇りで、先行きが怪しいです。
  • 06:21 今日の大阪、季節の変わり目となる前線が通過する見込みで、雨の備えが必要。蒸し暑いのは変わらない。夕方は空気が変わり凌ぎ易くなりそう。最高気温は31度。 #fm802 #weather #osaka
  • 06:22 昨日はこのイベントの生中継を聞いていた。 #wish09http://agilemedia.jp/wish2009/
  • 06:25 @mhilano 今年の夏は朝が清々しいですよね。私も朝に集中的に作業するようにしてます。
  • 06:25 @kimaman おはようございます。大阪は気温が低いですが、曇っています。
  • 06:33 @kimaman 今日は季節の変わり目の前線が通過するようです。空気が入れ替わると涼しくなるそうです。
  • 06:39 @lupanmk おはようございます。今日の大阪は前線が通過するようです。これで秋が来たらいいのですが。
  • 06:40 @a_miya おはようございます。大阪は天気の変わり目かも。
  • 06:42 ガールズユニットのDOMINOが登場。3人組だけど、誰が誰だか分からない、、、ファッションの話題に。 #fm802
  • 06:42 @casual_passerby おはようございます。大阪は前線が通過の模様です。
  • 06:43 @lupanmk どもです。今日は相変わらず蒸すようですが。
  • 06:44 DOMINOは結成していて9年目、会話では10歳の頃に戻る、というのが微笑ましい。 #fm802
  • 06:49 @lupanmk それは大変でしたね、、、地下は複雑でしょうね。私は博多駅で写真を撮影したことはあるのですが、地下には敢えて潜りませんでした。迷子になるので。
  • 06:49 @a_miya どもです。私も最近よりは早いです。
  • 06:50 DOMINOのインタビュー。今は「おとなのうた」は歌いたくない。後で幾らでも歌えるから。 #fm802
  • 06:52 @yuuka @yoppa0516 おはようございます。
  • 06:53 「視聴率最優先」の考え方 これが様々なゆがみ生んでいる→ http://bit.ly/sgLeJ
  • 06:55 ↓ 「企業の経営者と話していると、特定商品の売り上げについてのテレビ広告への期待は薄く、企業の基本姿勢を伝えることができるような質の高い番組へ広告を出したい、という思いが強い人が増えていると感じています。」
  • 06:56 @Tak_or_Maria @oika おはようございます。
  • 07:06 @a8ka おはようございます。朱が朱を染めあう訳ですね。銀英伝(というSF小説)のヤン艦隊みたいで。
  • 07:07 @Rebun052 @nufufu おはようございます。大阪も曇っています。
  • 07:09 @nyan666 契約を切られても、恐らくストリートで歌いそうな元気さがありましたね。若さからなのか朝からハイテンションでした。
  • 07:12 @yuuka どもです。大阪は曇っています。前線が通過する見込みです。
  • 07:14 @ytsuji2001 以前と比べてCMは増えていますよね。しかもACの広告が目立ちます。なかなか出稿するクライアントが見つからないのかもしれませんね。
  • 07:16 @lupanmk 初めての街では地下に潜らないに限りますね。とはいえ地下鉄を使わないといけない場合があるのが問題で、、、私は新宿や名古屋でエラい目にあいました。
  • 07:19 自由研究、要は「アサガオの観察」。私は興味が持てなかったけれど。→ http://anond.hatelabo.jp/20090821195454
  • 07:21 @yuuka それは清々しいですね。こちらはどんよりとした雲模様です。
  • 07:38 一からものを創っていく、ということに想像力が働いていない典型的な人。→ http://anond.hatelabo.jp/20090821204803
  • 07:42 @nagome 今はそういう時代なのかもしれないですよね、、、組み合わせで創造が出来るとは、個人的には受け入れるのに抵抗がある考え方ですが。
  • 07:42 @kayapril おはようございます。大阪は曇り空です。前線が通過して季節が変わるかもです。
  • 07:47 @ecogroove 書籍や雑誌でも、「力」を後ろにつければ売れるというライフハックが蔓延しております。ふりがなに「せきにんか」とつけましょう。
  • 07:48 そういえば、「twitter力」を執筆するとかしないとか言っていたような。書いたところで冗談にしかならないかもだけど。
  • 07:50 @nagome 未熟だとそこまで考えられないかもですね。自らを顧みると恥ずかしい思いもします。
  • 07:51 本格始動する霞が関・自治体クラウドの課題→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090818/335667/
  • 08:00 「HK」は、「話変わるけど」の略だそうけど、理系だと「水素、カリウム」と連想する、らしい。 #fm802
  • 08:21 @Porcobuta なるほど、ありがとうございます。後は阪急電鉄スルッとKANSAI印字コードや北越急行の車両にも使われているようですね>「HK」
  • 08:52 @waterperiod 同感ですね。未熟だろうとは思うのですが、自分も他の対象について同様に思っていないかどうか自戒したいですね。
  • 08:52 @yzukka なるほど、HongKongだからHK、ですね。ありがとうございます。
  • 08:56 @dobutas @vonxla なるほど、HKでは「香港」が世界標準らしいですね。
  • 09:40 @fu4 たぶん組み合わせれば、という発想なのでしょうね。蓄積が必要なのを理解していないようですね。
  • 09:41 @inamiy 想像力に欠けていた、という側面はあるでしょうね。
  • 09:41 @tnkdais 同感です。5年前には想像すら出来なかったでしょうからね。
  • 10:42 @inamiy 確かに不幸ですね。増田がかわいそうになってきました。
  • 10:43 確かに。全く新しいものを作るか、増幅するかですね。RT @ucchan: 0から1、1から100では異なる能力が必要。比較対象ではないと思う。RT @fu4: こういうことを本気で考えている人は少なくないね。RT @F_name 一からものを創っていく、ということに想像力が働いて
  • 10:46 学校時代の発想から抜けられないのでしょうね。同年代でぬくぬく暮らすという。 RT @yoppa0516: geekdatabase見ててもITMedia見てても思うけど、なんであんなに●●世代って使いたがるんだろう?
  • 10:48 68年生まれ世代って、どういう世代なのか分からなくなった。理解出来たところで意味が無いのかもだけど。念のため、昭和ではないです。
  • 10:50 小熊氏の近著を思い出した。>1968年、欲しいけど高い。10k円以上かかるし。古本屋に出回るのを待つ手もあるけど。
  • 10:52 生暖かく見守ればいいのかなあと思っています。世代間闘争をしても仕方がないですし。 RT @yoppa0516: 最近の86世代の記事とか91世代の記事とか、確かにやったことはすごいかもしれないけど「それと世代との関係はなんなの?」って問い詰めたくなります。
  • 10:55 私は「民主と愛国」を読んでます。 RT @fumi_c: いまさら単一民族神話を読んでる中RT @F_name: 小熊氏の近著を思い出した。>1968年、欲しいけど高い。10k円以上かかるし。古本屋に出回るのを待つ手もあるけど。
  • 11:08 文章を長くするのも編集者の能力かもですね。 RT @Another_View: @F_name 小熊のスゴいところは岩波の編集者を何年もやったのに、自分の書くものはひどく冗長なとこだと思います。俺なら文章の量を1/3にできるな。
  • 13:52 自動送信のサービスはなかったでしょうか。 RT @oika: 「〜を誓います」ってポストしたら、それから一定期間毎日「@oikaは〜を誓いました」って後に引けなくしてくれるbot「ちかったー」 #tsukutte
  • 13:53 RT @jj1bdx: DNSは研究開発だけじゃなくて運用や解釈も難しいので,そのスキルはインターネットで何かやろうとする限りはついてまわるのだけどね.世界からドメイン名が消えてなくなる時が来るまでは残るシステムだろうと思う.
  • 13:56 @pollyanna_y 翻訳ありがとうございます。後でやってみます。 RT @hatebu: 科学リテラシークイズ | 科学と生活のイーハトーヴ (51 users) http://bit.ly/1D3oX4
  • 13:58 @oika 予約配信のサービスも確かあったかと。>ついった投稿
  • 16:35 @yasumori1968 確かに言われることはありましたね>バブル入社組 私は一浪していて92年卒業予定組だったのですが、それでもバブルのおこぼれにはありつけましたね。掴まなかったですが。
  • 17:45 @yasumori1968 同感です。後は学年意識というものがあるので、それで区分する意義はあるのかもしれません。ただ当人達以外にとり意味は見出せないですね、、、
  • 20:36 はてなに近づかないのがmediaとして賢明がどうか。 RT @eyesmemorize: なんか、みくしーってアメーバになって来たような気がする。アメーバも芸能人を集めて金を払って書いて貰っているわけで。みくしーも払っているのかな?
  • 20:41 今更ながら、バブルって何だったのだろうと思う。いつかは崩壊すると知りながらも楽しむ宴。
  • 20:45 「民主と愛国」第1章、戦時中のモラルの問題。戦後思想は戦争体験無しに語れない。
  • 21:04 @iflancy それだけ踊れれば大したものです。私は何も踊りなくなりました。高校でマスゲーム踊ってたのに、、、orz
  • 21:05 @tinouye まだ最初の方しか読めてませんね、、、
  • 21:08 @iflancy をを、踊れるのですね。私は踊らなくなって久しいです、、、
  • 21:13 今こそ復活して欲しいところですね。まあ802では流れないでしょうが。 RT @Mihoko_Ozaki: それよりも、MARCがglobeにいることのほうが驚きだった(ぉ
  • 21:15 花火と言えばaikoを連想する簡単なお仕事。
  • 21:16 RT @Yoi: スポーツって最後はメンタルだからな。その前に落ちるのは肉体と持続的努力の差だけど、そこを乗り越えてだめなやつは精神力が足りないのは事実
  • 21:20 @tinouye じっくり読んでいきたいと思う一方、スピードも考えないと理解が進まないのが悩みですね。
  • 21:25 @iflancy なるほど、雰囲気がわかりました。私は洋楽をバックにマスゲームを夏毎に楽しんでましたね。
  • 21:27 仰る通りでしょうね。せめて体験を伝えたい、というのは、年取った証拠でしょうか。 RT @YukariWatanabe: バブルを覚えている人のほうが少なくなっているような気もしますRT @F_name: 今更ながら、バブルって何だったのだろうと思う。いつかは崩壊すると知りながら
  • 21:30 それはfunkyな花火師さんでしたね。 見てみたくなりました。 RT @h_i: aiko選曲してた花火師さんいたw RT @F_name: 花火と言えばaikoを連想する簡単なお仕事。
  • 21:33 執拗に体験を伝えるしかないかも。 RT @YukariWatanabe: あのむなしさ、どう伝えたらわかるでしょうねRT @F_name: 仰る通りでしょうね。せめて体験を伝えたい、というのは、年取った証拠でしょうか。 RT @YukariWatanabe: バブルを覚えている人